バキバキチーク直してみた

 くそクオリティ漫画のお時間

 

今日も見てくださってありがとうございます!!

blogの初回にも言ってましたが、くそクオリティ漫画もこちらには気にせず更新していきたいと思います。

ただ、ただ私が描きたいなと思った物をガァーーーーって描いてホイッて載せているだけのものなので、ホジホジしながら見るには最適なレベルだと思います。

今回は以前、blogでも書いたんですがウザイ小話「断捨離中にチークを破壊した」↓

夢ばっか追いかける兄9

この小話にコメントやDMを頂きましたので漫画にしてみました。

ただ、チークを復元するだけの話です。

それではどぞーーーーーう!!!

広告

広告

最後は感謝の言葉を綴りたいと思います↓

チーク復活

 

断捨離中に思ったんですよ。

軽い気持ちでポンポン物を買っていた事。

そーゆう物に限って最後まで大事に出来てなかったり飽きてしまったり本当に必要でなかったりするんだなぁ…と。

いらない物の山を見てそんな事を思っていました。

せっかくお金をかけて買った物なんだから大事にしなくちゃいけないですね(;ω;`*)

むしろ大事に出来るものだけ買うようにしないと…(;ω;`*)

いかに自分が適当だったか反省しながら断捨離してたんです。

こんな事を考えてなかったら、割れたチークを修復する事なんて考えずに捨ててたかもしれないし、また新しいの買えばいいか…ってなってただろうな。

皆さんからコメントやDMを頂いて、まだ新品だったし直して使ってみようと思いました。

割れたチークをギューギューして直す方法はどっかで見たことがあって知ってたんですが今まで実際にやってみたことはなくて

むしろ、チークを割った事がなかったんですよ

私物も、美容部員として働いてた時も。

初バキバキ。

バキバキバージン。卒業。

修復方法はとても簡単でした!多少、指とか汚れたけど平気、平気!!ギューギューしたチークも問題なく使えました!

みなさんも、お気に入りのチークがバキバキになったら試しにやってみてください。私でも簡単にできましたから、絶対にできない訳がない!

早くマスクを外してチークをつけて歩ける日が戻ってきたらいいな…

という事で、珍しく真面目な内容になってしまって、すいません。次回はもっとくだらない内容にします。

それでは、また!!!







同じカテゴリの記事


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ